ライターになるには?フリーライター未経験が知っておくべきこと
フリーライターとはどんな仕事なのか、どうやってフリーライターになって、どのように稼ぐのか。そんなテーマでブログをスタートして、もう2年。最近はwebライターや副業ライター、ブロガーなども増えていますが、自分のフリーライター&フリー編集者としての経験をナレッジとしてブログにまとめてみたら面白いんじゃないかと軽いきっかけではじめてみましたが、ずっと継続してできたことは自分にとってよかったことじゃないかと思っています。
あ、申し遅れましたが、どーも、名瀬なのかと申します。
ちなみに個人的な目標として、どうせブログをやるなら「フリーライター」という検索ワード1位をゲット!という意気込みで書いてきましたが、今現在は第2位!。なんと1位になりました!その後、1位から3位を行ったり来たりしてます。
でも、全部でわずか60本(しかも半数近くライターと関係ないバカ記事)という本数のわりには(2018年5月追記:180本ほどに増えました)、上出来な結果だったんじゃないかと。ちなみに「ライター」というワードでも2位なのですが、こちらはウィキペディアの「ライター(火をつけるほう)」が1位なので、実質は1位かも…!
フリーライターを目指す人たちに読んでもらいたい記事
というわけで、たくさんの方に読んでいただけたことを記念して、「ライターになりたいと思っている人たちにぜひ読んでもらいたい記事ベストナイン」をまとめてみたいと思います。









ライターになりたいなら「まず稼いでみる」が大切
てなわけで、この1年で書いてきた記事を10本セレクトしてみました。まずは、あまり考えすぎずに、とにかくライターとして活動してみることが稼ぐための第一歩なのは間違いありません。
最近はWebライターとして誰でも簡単に仕事を受けられるので、ライターとしてのキャリアをスタートしやすい、ライター志望の人たちにとって良い時代と言えます。
私のブログもキャリアスタートの一つとしてお役に立てていただければ幸いです。今回紹介した10本以外にもいろいろと情報を載せてありますので、ぜひ参考に。