なんだか暇なので、はてなブログのスマホ仕様をいろいろ変えてみた

ゴールデンウィークで暇なので

自分のブログって見ているとだんだん飽きてきちゃうんですよね。ちょうどゴールデンウィークで時間もあったし、かといってマジメな内容の記事を書く気分でもなかったので、はてなブログの主にスマホの見た目をいろいろとイジってみることに。

 

修正してみたのは以下となります。

 

その1、見出し(h3)をちょっとポップに

いままでは割と地味な見出しだったので、いろいろと検討した結果、こんな感じに。

 

自分では、スッキリしつつも目立っていてなかなか良いのでは、という感想なのですが、ユーザビリティ的にははたしてどうなんでしょう?

 

見出しって、特にスマホで読まれることを考えた時、非常に重要な部分だと思いますので、これは今後も改善していきたいと思っています。

 

その2、ヘッダとフッタを取ってタイトル画像を挿入

若干、読み込みスピードがどうなったかが気になりますが、めんどくさいので特に計測はしてません。ただ、体感的には変わっていないような。

 

一応、少しでも読み込みが早くなるようにタイトル下に配置してた300pxの広告をなるべく下にしてみました(前からCTRの面でも下に移動させてみたかったのだ)

 

その3、タイトルを微調整

以前は入れていた「目指せ年収800万円」という部分を削除しました。これはけっこう悩みました。

 

理由は、やっぱりブログをはじめた当初よりも未経験ライターや副業ライター、Webだけでがんばっていこうと考えているライターになりたいという想いで読んでくれる人が多いので、そういう方たちには邪魔な表現かなと思ったのです。

 

タイトル変更が、今後、検索にどのくらい影響するかが心配ですが、長い目で見ればタイトルと内容が合っているほうが絶対に良いはず!

 

とはいえ、今後も雑誌や書籍を中心に、広告やWebなどバラエティ豊かにやっていけば、高年収を目指せるという情報は書いていくつもりです。

 

その4、くだならいブログを再開させてみた

最初に、ゴールデンウィークでマジメなことを書きたくないと言いましたが、そんな気持ちが膨れ上がりすぎた結果、以前に作ったバカなブログを再開させてみました。

 

こちらはまったく使えない情報ばかりです。私の意識の低さをどんどん形にしていければ(誰のために?)という内容。無価値です。

 

でも、そういうのも書きたいんすよ。もしよかったら読者になってくれてもよろしくてよ!(ウソです)

 

 んじゃ、また!

タイトルとURLをコピーしました